どうもです。
私はいつもブログにupする記事は先にテキストエディタで書いてからブログにアップロードします。
これはもちろん、Web上のブログエディタで何度も煮え湯を飲まされているからに他なりません。
最近のブログエディタは自動SAVE機能があるのですが、どうにも信用できなくて・・・
そうまでして、気を付けて記事を書いているはずなのにっ!!
久々に完成直前の記事をロストしてしまいました。
(lll゚Д゚)ヒィィィィ ノートPCの電源が抜けていて見ている間に画面がブラックアウトしました。
しかもWindowsはバーチャルマシン上で動いているため、自動SAVE機能があるテキストエディタを使っていたのですがそのファイル自体が残らなかったみたいです。
Σ(´д`;)皆さんご承知の通り、長い長い記事をもう一度最初から書き直す気力は残念ながらありません。
そういう訳で、誠に申し訳ありませんが今回は要点だけまとめますのでご容赦ください。
m(_ _)m↓いつも応援ありがとうございますm(_ _)m